春に向けて店舗をリフレッシュ!飲食店の季節感を取り入れるリノベーション

春に向けて店舗をリフレッシュ!飲食店の季節感を取り入れるリノベーション

寒さが続く中、少しずつ春の訪れを感じる季節が近づいてきました。飲食店にとって、この時期は集客力を向上させる絶好のチャンスです。外観や内装に春らしい季節感を取り入れることで、新規のお客様を惹きつけるだけでなく、リピーターの定着にもつながります。飲食店の印象は、店内の雰囲気やデザインによって大きく左右されます。季節ごとの変化を取り入れることで、お客様に新鮮な印象を与え、飽きさせない工夫が重要です。特に、梅や桜といった春を象徴する植物の活用や、ひな祭り、入学式、卒業式といったイベントに合わせた装飾を取り入れることで、空間にワクワク感を演出できます。今回は、今から準備を始めておくべき「春をテーマにした飲食店のリノベーションプラン」を詳しくご紹介します。春の集客アップにつながるリフォームのポイントを解説しますので、ぜひ参考にしてください!

新しい季節、新しいデザインでリピーターを魅了!

下記のような季節ごとに変わるちょっとした工夫が、訪れる楽しみや、もっと長くその場所にいたいと思える心地よさに繋がります。

・外観リフォームで「春」を感じさせる|店舗の顔を春仕様にアップデート
・照明の見直しで温かみをプラス|明るさと温かさで心をつかむ店内照明
・店内のデザインリフォームで春を取り入れる|四季を感じる空間デザインでリピーターを増やす
・店舗の動線と席配置の見直し|春の新生活に合わせた快適なレイアウト
・家全体を清潔に保つリフォームのポイント|春の陽気を感じるテラス席で特別な時間を提供

1つずつ見ていきましょう。

桜吹雪のイラスト

外観リフォームで「春」を感じさせる|店舗の顔を春仕様にアップデート

外観はお店の第一印象を左右する重要なポイントです。春の雰囲気を演出するためには、以下のリフォームを検討してみましょう。

◆植栽の活用:店舗入り口やテラスに花壇を設置したり、プランターでカラフルな花やグリーンを飾ったりするだけで、春らしい雰囲気が簡単に作れます。特に、桜やチューリップといった春を象徴する植物がおすすめです。
◆看板のリニューアル:季節ごとに看板のデザインを変更することで、お店が常に新鮮である印象を与えられます。春には柔らかい色合いや花柄を取り入れたデザインが効果的です。
◆外壁の塗り替え:経年劣化が目立つ場合は、思い切って外壁を塗り替えるのも良いでしょう。パステルカラーやナチュラルなトーンを使うと、春らしい明るい印象を与えられます。

外観リフォームを行うことで、通りがかりの人々の目を引き、来店のきっかけを作り出せます。

白に塗り替えている外壁塗装の様子の写真

照明の見直しで温かみをプラス|明るさと温かさで心をつかむ店内照明

店内の照明は、お客様が感じる雰囲気に大きな影響を与えます。春に向けて、照明の配置や色温度を見直すことで、柔らかい光が溢れる居心地の良い空間を作りましょう。

◆間接照明の追加:ダウンライトやテーブルランプを使った間接照明で、空間に奥行きを持たせます。特に、花柄や木目調のシェードを使ったランプは春らしさを演出します。
◆LED照明の活用:エネルギー効率が高く、調色可能なLED照明を採用することで、昼と夜で異なる雰囲気を作り出せます。昼はナチュラルな明るさ、夜は温かみのある色合いに設定すると効果的です。◆照明の配置変更:入口やメニュー掲示板周辺にスポットライトを追加することで、お店の魅力が一層引き立ちます。

照明リフォームを通じて、春らしい明るく温かみのある空間を提供しましょう。

キッチンの照明の写真

店内のデザインリフォームで春を取り入れる|四季を感じる空間デザインでリピーターを増やす

店内デザインに春の要素を取り入れることで、来店したお客様が心地良く過ごせる空間を作りましょう。

◆壁紙の変更:明るいパステルカラーや花柄模様の壁紙を一部の壁に使用するだけで、春らしい雰囲気を作り出せます。
◆テーブルクロスやクッションの交換:インテリア小物を季節ごとに変更するのも効果的です。春にはピンクやグリーンを基調としたクロスやクッションが人気です。
◆デコレーションの追加:壁に桜や花をモチーフにしたアートを飾る、季節感のあるディスプレイを設置するなどの工夫で、店内を彩りましょう。

こうしたリフォームを行うことで、視覚的にも春を感じられる空間が完成します。

ウサギの小物の写真

店舗の動線と席配置の見直し|春の新生活に合わせた快適なレイアウト

春は新生活が始まる季節でもあり、店舗の動線や席配置を見直す良い機会です。お客様やスタッフがより快適に過ごせるよう、次の点を検討してみましょう。

◆テーブル間隔の調整:適度な距離を保つことで、お客様同士がゆっくりと食事を楽しめる空間を提供できます。
◆カウンター席の設置:一人で来店するお客様が多い場合、窓際や壁際にカウンター席を設けると効果的です。
◆動線の確保:お客様やスタッフがスムーズに移動できるよう、厨房からホール、入り口までの動線を再確認します。

快適なレイアウトを実現することで、顧客満足度の向上が期待できます。

店舗のカウンター席の写真

春風を感じる快適テラス席|清潔で心地よい空間づくりで集客アップ

春の暖かい陽気を活かすため、テラス席をリフォームしてみてはいかがでしょうか。特に以下のポイントに注目しましょう。

◆家具の選定:耐久性があり、デザイン性の高いテラス用家具を導入しましょう。クッション付きの椅子やカラフルなテーブルがおすすめです。
◆シェードやパラソルの設置:日差しを和らげるシェードやパラソルを設置することで、快適な空間を提供できます。
◆屋外用ヒーターの活用:夜間や少し肌寒い日でもお客様が快適に過ごせるよう、屋外用ヒーターを導入するのも効果的です。

テラス席のリフォームは、春だけでなく夏以降も活用できる投資となります。

店舗のテラス席の写真

春を感じるお店で、新しい出会いを。

春は飲食店にとって、お客様との新しい出会いを生み出し、集客力を高める絶好のタイミングです。外観や照明、店内のデザイン、動線の工夫、さらにはテラス席のアレンジなど、細やかなリフォームでお店全体に春らしい季節感を取り入れることで、訪れるお客様に特別な心地よさを提供できます。空間の雰囲気が少し変わるだけで、新鮮さや温かみが感じられ、お客様に「また来たい」と思っていただけるきっかけになるかもしれません。春の明るく爽やかな季節感をお店全体で表現しながら、訪れる方々に笑顔と心地よさを届ける空間をつくってみてはいかがでしょうか。少しずつでも変化を取り入れることで、お店そのものが「次に来たときが楽しみになる」場所として、お客様の記憶に残る存在になるはずです。春の訪れを機に、より魅力的なお店づくりに挑戦してみませんか。

しろくまとペンギンがリラックスしてコーヒーを飲みながら本を読んだりしゃべっているイラスト

ヤマコーは人と人、心と心を繋ぎ、お客様の満足を通じて、地域に貢献する企業を目指します。

私たちヤマコーは、これまでに新築店舗・店舗リフォームのご依頼を数多くいただいております。

業種は多岐に渡り、焼肉店、居酒屋、マッサージ店、ネットカフェ、歯科医院など、他にも数多くの業種による幅広い実績を持ちます。

私たちが多業種のオーナー様に選ばれ続けている3つの理由

・設計デザインにおいて提案するプランニング力

・オーナー様の想いをカタチにできる現場力

・価値を高める空間アイデア

ヤマコーには大工を経験し、その後、現場監督・設計デザインに携わっているスタッフが在籍しています。

建築を知り、建物を知り、デザインを知り、造り方を知り尽くした私たちだからこそ実現できる現場力。

現場の進捗をオーナー様と随時確認し、ご要望において「できるかできないか」の回答をその場でお答えすることが可能であり、構造上「できない」と判断した場合は、オーナー様の納得のいくご提案をいたします。

その現場力こそが業種という垣根を越えて、私たちヤマコーが選ばれ続けている理由です。

店舗リフォーム、新築をお考えの際には是非一度ヤマコーへご相談ください。


ご連絡先
0120-156-805

お問い合わせフォーム

https://yamakoo805.com/contact.php

取締役 山下 大輔

有限会社ヤマコー

取締役 山下 大輔

私は元大工で、大工だった父の一番弟子でした。
父の下で建築やリフォーム、マンションや店舗の改装など、さまざまな現場で経験を積みました。
その経験をもとに、店舗や戸建て住宅の建築やリフォーム、リノベーションも多く手がけております。
お客様に良い家を提供したいという想いをこれからもヤマコーで実践していきます。

SEARCH

CATEGORY

GROUP