今増えている自宅の「〇〇レス化」。効率の良い〇〇レスはどれ?

今増えている自宅の「〇〇レス化」。効率の良い〇〇レスはどれ?

キャッシュレスやラベルレスなど、今、いろいろな「〇〇レス化」が増えています。その影響は家づくりも例外でなく、省けるものは省く、無駄を無くしていく「〇〇レス」を選ぶ方が増えています。しかし、何を「レス」すればよいのか、家における「レス」とはどういったものがあるのか気になりませんか?そこで今回は、家づくりにおける「〇〇レス化」についてどんなものがあるのか、それを無くすとどうなるのかについてお話したいと思います。ぜひご覧ください。

「〇〇レス」とはどんな意味があるのか?

「レス」とは、英語で「より少ない」という意味を持つ形容詞で、主に数量や程度を比較する際に用いられる言葉です。「~less」といった接尾辞としても使われることもあり、その場合は「〇〇がない」という意味を表します。要はあるべきのものがないといった意味合いがあります。
それでは、家づくりで多い「〇〇レス」はどんなものがあるのでしょうか。

・タンクレストイレ
・タッチレス水栓
・キーレス
・取っ手レス
・カーテンレス

1つずつ見ていきましょう。

棒グラフで下がっている矢印のイラスト

タンクレストイレ

タンクレストイレはタンクのないトイレのことです。このタイプのトイレは、コンパクトなデザインが特徴で、トイレの上部にタンクがないため、空間を有効に活用できるのが大きな利点です。タンクレストイレは、一般的に壁に取り付けられた給水管から直接水を供給し、必要なときに瞬時に水を流す仕組みになっています。タンクレストイレの最大のメリットは、デザイン性と省スペース性です。特に狭いトイレ空間では、タンクがないことで視覚的に広がりを感じさせることができます。また、タンクがないため、掃除がしやすく、清潔さを保ちやすいというところもポイントです。さらに、タンクレストイレは水の使用量が少なく、節水効果が高いことも魅力の1つです。多くのモデルでは、流す水の量を調整できる機能があるため、環境にも優しくなっています。
しかし、タンクレストイレは、故障時の修理が難しい場合もあるため、よく検討して選ぶことをおススメします。総合的に「タンクがない」タンクレストイレは、デザイン性、衛生面、節水効果に優れていますので、最近では、一般家庭だけでなく、商業施設で人気があります。

TOTOネオレストの写真

タッチレス水栓

タッチレス水栓は、手を使わずに水を出すことができる水栓です。センサー技術で、手や物体が近づくと自動的に水が流れ出る仕組みになっています。手を触れることがないため、衛生面での利点が大きく、特にキッチンや洗面所での使用に人気があります。タッチレス水栓の最大のメリットは、手を使わずに水を出せるため、手が汚れている場合でもレバーを汚すことなく使える点です。調理中や掃除の際に手が濡れていたり、汚れていたりすることが多いキッチンでは、特に重宝しますね。また、手を触れることがないため、菌の感染リスクも減少させることができ、衛生的です。さらに、タッチレス水栓は水の無駄遣いを防ぐという効果もあります。センサーが水の流れを自動的に制御するため、必要な時だけ水を出すことができ、使わない時には自動で止まります。これにより、水道料金も節約できますよ。
デザイン面でも、タッチレス水栓はスタイリッシュでモダンな印象を与え、いろいろなインテリアにも合わせやすくなっています。多くの製品がシンプルで洗練されたデザインを採用しているため、キッチンや洗面所の見た目を損なうことなく、機能性だけをアップさせることができます。
しかし、タッチレス水栓には電源が必要な場合が多いため、設置時には電源の確保する必要があります。また、センサーの感度や反応速度に個人差があるため、選ぶ際には実際に試してみる方がよいでしょう。

タッチレス水栓の写真

キーレス

車のキーレスのように、家の玄関ドアのキーレスシステムは、非常に人気が高まっています。キーレスシステムとは、従来の鍵を使用せず、電子的な手段で施錠・解錠を行うシステムのことです。主に、暗証番号や指紋認証、スマートフォンアプリなどを利用してアクセスします。このキーレスの最大のメリットは、鍵を持ち歩く必要がないことです。特に、手がふさがっている時や、急いでいる時には非常に便利です。また、家族や親戚に一時的にアクセス権を与えることもでき、特定の時間帯にのみ有効なパスコードを設定するといった使い方も可能です。そのため、セキュリティを維持しつつ、特定の人だけ出入りすることが可能になります。さらに、キーレスシステムは、通常のキーよりも防犯性が高くなっています。従来の鍵は、紛失や盗難の心配がありますが、キーレスの場合はその心配が少なくなります。特に指紋認証や顔認証などの生体認証技術を用いることで、本人以外のアクセスを防ぐことができます。また、スマートフォンと連携したシステムは、遠隔操作が可能で、外出先からでも施錠・解錠ができるため、安心感が増します。しかし、キーレスシステムは電池切れや故障が発生した場合、手動での施錠・解錠ができないことがあります。そのため、バックアップの鍵を用意しておくことや、定期的なメンテナンスが重要です。また、セキュリティの観点から、パスワードや暗証番号は定期的に変更する必要があります。

スマホで鍵のロックを解除しているイラスト

取っ手レス

取っ手レスとは、クローゼットや収納用品の取っ手を省略したデザインのことです。このスタイルは取っ手がないことで、視覚的にすっきりとした印象を持ち、空間を広く見せる効果があり、シンプルで洗練された印象を与えてくれるため、最近人気があります。取っ手レスのデザインは、取っ手の代わりに指を引っ掛けるためのくぼみや、スライド式の開閉機構のタイプが多く、手を使わずに開け閉めができるため、利便性もアップします。また、取っ手がないことで、ホコリや汚れが溜まりにくく、清掃がしやすくなります。特に、小さなお子様やペットがいる家庭では、安全性や衛生面でもメリットがあります。さらに、取っ手レスのデザインは、さまざまな素材や色と組み合わせることができるため、インテリアのスタイルに合わせたカスタマイズが可能です。

取っ手がないクローゼットの写真

カーテンレス

プライベート空間は確保したいけれども、開放感も欲しいという方に人気のカーテンレス。カーテンなしの生活のメリットとして一番大きいのは、お部屋の開放感です。カーテンがあると、どうしてもその存在が部屋の空間を狭めてしまいます。特に、カーテンの奥行きは約10cmほどあり、これが視覚的にも物理的にも圧迫感を与えてしまいます。しかし、カーテンをなくすと窓の端から端までの視界が開け、外の景色を思いっきり楽しむことができます。また、カーテンがないことで自然光が部屋全体に行き渡り、明るく開放的な雰囲気を作り出します。日中は太陽の光を最大限に取り入れることができ、部屋が明るくなるだけでなく、気分もリフレッシュできます。カーテンレスの生活は、開放感だけでなく掃除の手間もなくせます。カーテンは定期的に洗濯やクリーニングが必要ですが、これが結構手間だと感じている方も多いと思います。しかし、カーテンがないことでその手間が省け、時間を有効活用することができます。それに伴って、カーテンを取り付けるための金具やレールも不要になるため、スッキリとした空間を保つことができます。
しかし、カーテンがない分、太陽の光が直接室内に入りますので、クロスや床、家具などが紫外線の影響を受けやすくなります。その影響で、日焼けや劣化の進行が早まる可能性があるため、窓に紫外線をカットしてくれるガラスを選ぶことをおススメします。また、カーテンがないと、外から見えやすくなり、室内が見えてしまう可能性もありますので、それをカバーしてくれる間取りを検討することも大切です。

カーテンがない窓がある室内の写真

自分に合った「〇〇レス化」を見つけてみよう

日常生活の中で当たり前にあるとされているものに縛られていると、少しストレスを感じることもありますが、思い切ってレス化を進めてみると、効率が良くなるだけでなく、心に余裕が生まれることもありますよ。家づくりのレス化は、単に便利さや効率だけでなく、ストレスフリーな生活を送ることにもつながります。今回ご紹介した「〇〇レス」に魅力を感じたら、ぜひ「レス化」を取り入れてみてください。「〇〇レス化」することにより、家が全体的にスッキリとしますよ。

効率よく穴をジャンプしている人のイラスト

最も大切なことは安心して任せられるリフォーム会社であること

私たちヤマコーでは大工を経験し、その後、現場監督・設計デザインに携わっているスタッフが在籍しております。
そのため「家の造り方」を知り尽くしており、お客様の大切な家の長期的なアフターフォローも含めて、家をトータルでサポートするサービスを提供しております。
私たちヤマコーは、その場のリフォームに満足していただくだけではなく、安心してお住まいになるために長期的なサポートをしております。

大切な家のリフォームを安心して任せられる会社であるために3つの大切にしていること
・その場限りのリフォームを提案しないこと
・ご要望とご予算のバランスを考えた最適な提案をすること
・施工クオリティは地域NO.1であること

より良い家の状態を保つためには、数年後、数十年後を見据えた提案が必須です。
その場限りのリフォームでは安心してお住まいになることはできません。
言い換えれば、ご心配されていることは今すぐ必要な工事ではないかもしれません。
私たちヤマコーはお客様目線を追求し、「安心できる住まい」を軸に、家の状態とご要望、そしてご予算において最適な提案をいたします。
信頼関係をもとに、ご納得のプランニング、高い施工クオリティ、アフターフォローでお客様に満足を超えた感動を保証いたします。

リフォームをお考えの際には是非一度ヤマコーへご相談ください。

ご連絡先
0120-156-805

お問い合わせフォーム
https://yamakoo805.com/contact.php

取締役 山下 大輔

有限会社ヤマコー

取締役 山下 大輔

私は元大工で、大工だった父の一番弟子でした。
父の下で建築やリフォーム、マンションや店舗の改装など、さまざまな現場で経験を積みました。
その経験をもとに、店舗や戸建て住宅の建築やリフォーム、リノベーションも多く手がけております。
お客様に良い家を提供したいという想いをこれからもヤマコーで実践していきます。

SEARCH

CATEGORY

GROUP