• リフォームトピックス

家事をもっとラクに!時短キッチンリフォームのアイデア

毎日の調理や片付けに追われて、家族との時間や自分の時間が取れない…そんなお悩みを抱えていませんか? 共働き世帯や子育て中の家庭では、家事の負担を少しでも減らしたいもの。 そこでおすすめなのが「時短を叶えるキッチンリフォーム」です。動線を見直したり、最新の設備を導入したりすることで、調理・片付け・掃除の手間を大幅に削減できます。 今回は、家事がぐっと楽になるキッチンリフォームのアイデアをご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。

料理をスムーズに!調理&配膳の効率をアップ

下記の見直しは家事効率をアップさせてくれます。

・タッチレス水栓で手間なく衛生的に
・キッチンとダイニングを横並びにして時短

1つずつ詳しく見ていきましょう。

タッチレス水栓で手間なく衛生的に

調理中の手洗いや野菜の下処理など、キッチンでは頻繁に水を使います。 そのたびに蛇口のレバーを操作するのは小さなストレスです。そこで便利なのが「タッチレス水栓」。 手をかざすだけで水が出るので、汚れた手でも操作がスムーズ。 また、水栓周りに水滴が残りにくくなり、掃除の手間も軽減できます。

💡 ワンポイントアドバイス: タッチレス水栓を選ぶ際は、節水機能付きのものを選ぶと、水道代の節約にもなります!

キッチンとダイニングを横並びにして時短

キッチンとダイニングテーブルを横並びに配置すると、配膳や片付けの動線が短くなり、食事の準備が効率的になります。 料理を作りながら家族とコミュニケーションを取れるのもメリットです。また、カウンタータイプのダイニングテーブルを導入すれば、食器の受け渡しもスムーズ。 家族みんなで家事を分担しやすくなり、負担が減ります。

💡 ワンポイントアドバイス: 収納スペースも兼ねたカウンターを選ぶと、キッチンまわりがすっきり片付きます!

収納を工夫して片付け時間を短縮!

キッチンの片付けがスムーズにできない原因のひとつは、「物の置き場所が定まっていない」こと。 どこに何をしまうのか決まっていないと、毎回探す時間がかかり、片付けも面倒になります。また、奥行きのある棚に物を重ねて収納すると、奥のものを取り出すのに手間がかかるため、作業効率が悪くなります。 見やすく、取り出しやすい収納にすることで、探す時間や余計な動作を減らし、片付けを短時間で終わらせることができます。ではどんな工夫があるのでしょうか?

・立てる収納で使いやすく
・食器洗い乾燥機で後片付けをラクに

1つずつ詳しく見ていきましょう。

立てる収納で使いやすく

調理器具や食器の収納を見直すだけで、片付けの時間が大幅に短縮できます。 フライパンやまな板、鍋のフタなどは「立てる収納」を取り入れるのがおすすめ。 サッと取り出せて、しまうのも簡単になるため、時短につながります。

💡 ワンポイントアドバイス: 100均のファイルスタンドを使うと、コストを抑えながら簡単に立てる収納を作れます!

食器洗い乾燥機で後片付けをラクに

毎食後の食器洗いは大変な家事のひとつ。 そこで導入したいのが「食器洗い乾燥機」です。特にビルトインタイプの食洗機は、省スペースで設置でき、シンク周りを広く使えるのが魅力。 海外製の「フロントオープン型」なら、大容量でフライパンや鍋もまとめて洗えるので、一度の洗い物が効率的になります。

💡 ワンポイントアドバイス: 食器洗い乾燥機の洗浄力を最大限に活かすために、食器の汚れを軽く拭き取ってからセットするのがポイント!

お掃除ラクラク!キッチンを清潔に保つ工夫

お掃除の時間も毎日のこととなると、大変ですよね。

・掃除しやすいシンクでお手入れ時短
・自動洗浄機能付きレンジフードで手間いらず

1つずつ詳しく見ていきましょう。

掃除しやすいシンクでお手入れ時短

シンクの汚れが落ちにくいと、掃除のたびにストレスを感じることも。 最近では、汚れや水あかが付きにくい素材のシンクや、水流でゴミを流しやすい構造のものが登場しています。また、シンクの排水口に継ぎ目がないタイプを選ぶことで、ゴミが溜まりにくくなり、手入れがラクになります。

💡 ワンポイントアドバイス: シンクの汚れ防止には、使用後に「お湯で流す」ことが効果的!油汚れが固まるのを防げます。

自動洗浄機能付きレンジフードで手間いらず

換気扇の掃除は面倒な家事のひとつ。 油汚れが蓄積しやすく、放置すると掃除がますます大変になります。そこでおすすめなのが「自動洗浄機能付きレンジフード」。 フィルターやファンの汚れを自動で洗浄してくれるので、定期的な掃除の手間が激減します。 普段の手入れはサッと拭くだけで済むので、時短&ストレス軽減につながります。

💡 ワンポイントアドバイス: 換気扇の汚れを防ぐために、料理中はこまめに換気をすると油の付着が少なくなります!

家事ラクなキッチンで快適な毎日を

キッチンは家の中でも特に家事負担が大きい場所。 ですが、動線を見直したり、最新設備を導入したりすることで、家事の時間を大幅に短縮できます。

✅ 押さえるべきポイント!

・動線をシンプルに(横並びダイニングや収納の工夫)
・最新設備を活用(タッチレス水栓や自動洗浄レンジフード)
・片付けしやすい収納にする(立てる収納やビルトイン食洗機)
・掃除をラクにする工夫を(汚れにくいシンクや換気扇)

リフォームで「時短キッチン」にすれば、

・朝の忙しい時間もスムーズに
・料理や片付けの負担を軽減
・掃除の手間が減って快適

家族との時間や自分の時間をもっと大切にできるようになります。 キッチンのリフォームを検討している方は、ぜひ時短アイデアを取り入れてみてくださいね!

最も大切なことは安心して任せられるリフォーム会社であること

私たちヤマコーでは大工を経験し、その後、現場監督・設計デザインに携わっているスタッフが在籍しております。
そのため「家の造り方」を知り尽くしており、お客様の大切な家の長期的なアフターフォローも含めて、家をトータルでサポートするサービスを提供しております。
私たちヤマコーは、その場のリフォームに満足していただくだけではなく、安心してお住まいになるために長期的なサポートをしております。

大切な家のリフォームを安心して任せられる会社であるために3つの大切にしていること
・その場限りのリフォームを提案しないこと
・ご要望とご予算のバランスを考えた最適な提案をすること
・施工クオリティは地域NO.1であること

より良い家の状態を保つためには、数年後、数十年後を見据えた提案が必須です。
その場限りのリフォームでは安心してお住まいになることはできません。
言い換えれば、ご心配されていることは今すぐ必要な工事ではないかもしれません。
私たちヤマコーはお客様目線を追求し、「安心できる住まい」を軸に、家の状態とご要望、そしてご予算において最適な提案をいたします。
信頼関係をもとに、ご納得のプランニング、高い施工クオリティ、アフターフォローでお客様に満足を超えた感動を保証いたします。

リフォームをお考えの際には是非一度ヤマコーへご相談ください。

ご連絡先
0120-156-805

お問い合わせフォーム

https://yamakoo805.com/contact.php

有限会社ヤマコー

取締役 山下 大輔

私は元大工で、大工だった父の一番弟子でした。
父の下で建築やリフォーム、マンションや店舗の改装など、さまざまな現場で経験を積みました。
その経験をもとに、店舗や戸建て住宅の建築やリフォーム、リノベーションも多く手がけております。
お客様に良い家を提供したいという想いをこれからもヤマコーで実践していきます。