• 現場レポート

新築工事の地鎮祭

今回は地鎮祭についてご紹介いたします。
地鎮祭は、新築で1から家を建てる際、その土地で最初に行う儀式です。きれいに整地された土地に4本の竹が立てられ、しめ縄飾りが張られ、その中心にお供え物が設置されているところを見たことはありませんか?何となくイメージはついても、基本的なことや、いつ行うのか、なぜ行うのかを知らない方も多いと思います。
ぜひ、この記事で地鎮祭について理解を深めてみてください。

地鎮祭とは

地鎮祭は、建物の建設が始まる前に行われる安全祈願の儀式です。この儀式では、新しく建設される建物やその場所に住む人々の安全を祈願し、土地の守護神に報告することで、工事の安全と成功を祈る目的があります。地鎮祭は日本の伝統的な儀式で、西暦690年頃の持統天皇が統治していた時代にはすでにその記述があり、日本最古の歴史書『日本書紀』にも記録されているほどの歴史を持つ重要な儀式です。日本では古来から土地には神様が宿ると信じられており、その土地の神に感謝し、尊重することが大切とされてきました。現代でもこの伝統が受け継がれ、建物建設前に行うことで、土地や自然との調和を大切にするという姿勢が示されています。

地鎮祭の準備

まず、施工業者が建物の基礎の大きさや配置に合わせて縄を張る「地縄張り」を行います。施主様はこの縄を見て、建物の配置や大きさを最終確認できるのです。地縄の内側に4本の竹が立てられ、しめ縄飾りが張られ、その中に祭壇を用意し、盛砂を作り、祭壇にお供え物をします。祭壇は通常、南向きまたは東向きに設置されます。お供え物は地域や予算によって異なりますが、昆布やするめ、魚といった海の幸や、果物などの山の幸、地面の上にできるお野菜などの野の幸、お米、水、塩、お酒などが一般的です。

祭壇の向き

祭壇は通常、会場の北側を背にして設置します。これは、太陽が東から昇り西に沈むまで、終日祭壇に陽の光が当たるようにするためです。
しかし、場所によっては北側を背にできない場合もあります。その場合は西側を背にして、祭壇が東を向くようにします。

地鎮祭の流れ

地鎮祭は基本的には施工会社が対応しますので、お客様は施工会社に任せておいて問題ありません。日程は、六曜の吉日といわれる大安、友引、先勝の午前中に行うのがよいとされ、できれば仏滅、先負、赤口は避けた方が無難です。
しかし、工程や参加者の都合によって、うまく調整できるとは限りません。気持ちが大切な儀式ですので、あまりこだわり過ぎることなく行えるよう考えましょう。服装も、基本的には学生なら制服など、フォーマルな服装が望ましいとされていますが、最近は普段着で参加する人も増えています。清潔感があり、控えめな服装を心がけるようにしましょう。

地鎮の儀

地鎮祭自体の時間は、だいたい30分程度です。細かい段取りがありますが、神主さんが祝詞を奏上し、地鎮の儀に移ります。この地鎮の儀は、施主様と施工者の共同作業によって、神様に着工を告げる儀式とも言われています。清めた鎌は設計会社、鋤は施主様、鋤は施工会社が担当します。

地鎮祭はすべき?

この地鎮祭ですが、した方がよいのかよくご質問を受けます。そのご質問に対しては、長い人生でそう何度も経験できるものではないため、ヤマコーではすることをおススメしています。工事中のトラブルや、実際に住んでから良くないことが起きた時に、「地鎮祭をしていなかったからかな」と感じてしまうタイプの方はしておいた方がよいでしょう、また、地鎮祭は、ご近所に最初の挨拶回りをするきっかけにもなりますよ。

ヤマコーは人と人、心と心を繋ぎ、お客様の満足を通じて、地域に貢献する企業を目指します。

私たちヤマコーは、これまでに新築店舗・店舗リフォームのご依頼を数多くいただいております。

業種は多岐に渡り、焼肉店、居酒屋、マッサージ店、ネットカフェ、歯科医院など、他にも数多くの業種による幅広い実績を持ちます。

私たちが多業種のオーナー様に選ばれ続けている3つの理由

・設計デザインにおいて提案するプランニング力

・オーナー様の想いをカタチにできる現場力

・価値を高める空間アイデア

ヤマコーには大工を経験し、その後、現場監督・設計デザインに携わっているスタッフが在籍しています。

建築を知り、建物を知り、デザインを知り、造り方を知り尽くした私たちだからこそ実現できる現場力。

現場の進捗をオーナー様と随時確認し、ご要望において「できるかできないか」の回答をその場でお答えすることが可能であり、構造上「できない」と判断した場合は、オーナー様の納得のいくご提案をいたします。

その現場力こそが業種という垣根を越えて、私たちヤマコーが選ばれ続けている理由です。

店舗リフォーム、新築をお考えの際には是非一度ヤマコーへご相談ください。

ご連絡先0120-156-805

お問い合わせフォーム

https://yamakoo805.com/contact.php