ブログ

京都市某フォトスタジオ改装工事Part1!(`・ω・´)ゞ

2022.11.29

おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)

本日は、京都市の某フォトスタジオ様の改装工事Part1の様子をご紹介いたします。
ぜひご覧ください。

そのこだわりが素敵な写真の原動力!

今回は、「ホリゾント」と呼ばれる舞台やスタジオで使用する背景用の壁を制作しました。
外からの光を遮断し、床と壁面のつなぎ目が緩やかな曲線で繋げた壁です。
こうすることにより、床と壁面のつなぎ目に影が出来にくく、空間を広く見せられるという利点があります。

しかし、なかなか都合のよい壁がない…。

そんな時は!

こちらはヤマコー内での造作作業。
一見、逆上がり機のように見えますが、ヤマコーオリジナルで柔らかな曲線を出しているホリゾントの原型になります。

フォトスタジオ内に運び込み、設置していきます。

ベニヤを貼り、なだらかな曲線を出します。

さらにつなぎ目を見せないよう、パテ処理していきます。

なければ作る!ヤマコーはこんなご依頼も大歓迎ですよ。(*´▽`*)

「こんなもの作れる?」「お店に売ってないんだけど…。」などありましたら、ご相談くださいね。

次回は、完成した「ホリゾント」のご紹介です♪
お楽しみに!

こちらもぜひご覧ください♫

LINE 公式アカウントへのご登録はこちら  
 https://lin.ee/08WT1UV

 

大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)

私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!

 

 

 

開放感全開の明るい生活空間!(`・ω・´)ゞ

2022.11.25

おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)

本日は、リビングとオリジナル本棚をご紹介いたします。
ぜひご覧ください。

お部屋の明るさがすごい!壁一面の窓!

壁一面の窓から見える光景は、まさに圧巻の一言!
外からの日光や風を多く取り込めます。
また、広々としたベランダと繋がっているため、より一層広く感じられます。

実はこの大きな窓、災害時の緊急避難ルートに大変便利です。
ご自宅に車いすの方や、ご高齢の方がいらっしゃる場合には重要なルートとなります。
この高齢化社会で一分一秒を争う緊急事態の時など、将来を想定した窓というのは安心できますね。

こちらはヤマコーオリジナルの棚。
お客様よりたくさん本を置きたいとのご要望にお応えし、壁を活かしたシンプルで木の良さを活かした本棚です。
ヤマコーでは、「既製品では、お部屋の雰囲気に合わず難しい」「このスペースにピッタリと合った棚が欲しい」とのお声もいただきます。
「こんなもの作れる?」「お部屋の雰囲気に合わせた家具が欲しい」など、なんでもご相談くださいね。

こちらもぜひご覧ください♫

LINE 公式アカウントへのご登録はこちら  
 https://lin.ee/08WT1UV

 

大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)

私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!

 

 

 

内装リフォーム!(`・ω・´)ゞ

2022.11.22

おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)

本日は、内装リフォームのご紹介いたします。
ぜひご覧ください。

お部屋のイメージアップ!

こちらの建具は、清潔感ある白いドアに変更いたしました。

 

収納がたくさんほしいとのご希望をいただき、壁一面収納スペースを設置しました。

こちらは引き戸タイプの建具です。

こげ茶の収納スペースが、お部屋をグッと締めます。

お部屋の使い方は、ライフスタイルが変わるにつれ、どんどん変化していきます。
昔子供が使っていた部屋をそのままにしていつの間にか物置に…。というお客様もたくさんいらっしゃいます。
お子様が使っていた懐かしいお部屋をそのまま置いておきたい気持ちもあると思いますが、そのまま物置化してしまうより、イメージチェンジをして、帰省してきたお子様が使いやすいお部屋にするのもいいですね。

こちらもぜひご覧ください♫

LINE 公式アカウントへのご登録はこちら  
 https://lin.ee/08WT1UV

 

大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)

私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!

 

 

 

ドアクローザーのお話。(`・ω・´)ゞ

2022.11.18

おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)

本日は、ドアクローザーの不具合のお問い合わせがありましたのでご紹介いたします。
ぜひご覧ください。

おうちのことならなんでもお任せください!

「こんなんやってくれるのかなあ?ドアの開け閉めがしにくいねん。」とのお問い合わせ。
拝見させていただくと、ドアクローザーの不具合と判明いたしました。

 

ドアクローザーとは、玄関ドアの上部に付いており、ドアをゆっくりと自動的に閉めるための装置のことをいいます。
このドアクローザーが無いと、ドアが開けっぱなしの状態になり、「バンッ」と勢いよく閉まってしまうため、危険です。
特に小さなお子様がいらっしゃるご家庭など、指詰めの心配があるため、必須のモノと言えます。

ドアがゆっくり閉まる機能は、指詰めなどの危険から守るということもありますが、その他にドアそのものを守る役割もあります。
ドアが勢いよく閉まると、その衝撃でドア自体が壊れたり、それが原因で劣化や摩耗が早めることになります。
さらにはドアだけでなく、壁などにも影響を及ぼしかねません。

ドアクローザーはおうち全体を守るためという重要な役割を果たすため、もし不具合が出たら遠慮なくお電話くださいね。
ヤマコーはおうちのこと全般、何でも承ります。

こちらもぜひご覧ください♫

LINE 公式アカウントへのご登録はこちら  
 https://lin.ee/08WT1UV

 

大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)

私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!

 

 

 

おうちに螺旋階段!のご紹介!(`・ω・´)ゞ

2022.11.15

おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)

本日は、ご自宅にヤマコーオリジナルの螺旋階段を設置致しましたのでご紹介いたします。
ぜひご覧ください。

空間に動きが出るダイナミックな螺旋階段!

階段というなくてはならないおうちの一部でも、インテリアのようにおうちを楽しめるような雰囲気に出来る螺旋階段は、眺めているだけでも癒されます。

 

タイプがさまざまな螺旋階段。
今回のおうちは木の温かみを出しているため、そこに白の清潔感が加え、シンプルなのに明るくキリっと締まった空間づくりを心がけました。この螺旋階段一つで素敵なインテリアになっています。

螺旋階段の特徴として、普通の階段よりもコンパクトになるため、こじんまりとしたおうちには最適です。
また、普通の階段よりも少ないスペースで作ることができ、かつ設置したい場所に設置できるので、自由に設計ができます。

螺旋階段はデザイン性が高いため、おうちという空間を自分好みのおしゃれな空間にすることができます。
直線ではない曲線が、癒しの空間にもピッタリですね。

おうち時間が長い、おうちにこだわりを持ちたいという方は、こういった日常的なものをインテリアに変えるという方法もありますよ。

こちらもぜひご覧ください♫

LINE 公式アカウントへのご登録はこちら  
 https://lin.ee/08WT1UV

 

大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)

私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!

 

 

 

オリジナルベンチのご紹介!(`・ω・´)ゞ

2022.11.11

おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)

本日は、ご自宅にヤマコーオリジナルのベンチを設置致しましたのでご紹介いたします。
ぜひご覧ください。

Yamakooオリジナルベンチ!

お部屋のイメージに合うものというご依頼をいただき、設置させていただきました。
フロアの木の雰囲気と合うようなオリジナルベンチです。
片方は椅子の下部分を空け、物が置けるように配慮しました。

 

ベンチのイス部分を開けると、収納もできます。

お部屋の雰囲気に溶け込むようなデザインで、他のインテリアを邪魔しません。
木のデザインは、お部屋を癒してくれる空間になります。

ベンチの他にも、靴箱や本棚など世界に一つだけのオリジナル家具の作成も可能です。
「こんなもの作れる?」「お部屋の雰囲気に合わせた家具が欲しい」など、なんでもご相談くださいね。

こちらもぜひご覧ください♫

LINE 公式アカウントへのご登録はこちら  
 https://lin.ee/08WT1UV

 

大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)

私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!

 

 

 

和室改修工事!(`・ω・´)ゞ

2022.11.08

おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)

本日は、和室改修工事の様子をご紹介いたします。
ぜひご覧ください。

厳かで凛とした空気が感じられる「和」の魅力!

お部屋全体を白ベースにしました。
床の間に照明を設置し、生け花や壺・掛け軸などを飾る際に華やかさを添えます。
お客様をお迎えする時の雰囲気づくりには欠かせません。

 

最近、和室の良さが見直され、畳の部屋にリフォームを希望される方も増えています。
畳のイ草には、たくさんの空気を含まれています。

夏は暑さを遮断し、冬は外気を遮る断熱材の効果があるため、室内の暖かい空気を保つ役目をしてくれます。
また、断熱性と保温性に優れているため、冷暖房が効きやすいというメリットもあります。

お部屋の内装を変えてみたいと思われた方は、一度和室も検討してみてはいかがでしょうか。
気になる方は、ぜひお電話くださいね。

こちらもぜひご覧ください♫

LINE 公式アカウントへのご登録はこちら  
 https://lin.ee/08WT1UV

 

大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)

私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!

 

 

 

大阪府 N様邸マンション改修工事Part2!(`・ω・´)ゞ

2022.11.04

おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)

本日は、大阪府のN様邸マンション改修工事Part2をご紹介いたします。
ぜひご覧ください。

室内のリフォームの様子です!

【before】以前はカーペットが敷かれていましたが、こちらをクッションフロアに貼り替えます。

 

【After】タフクリアー オークです。
抗菌・抗ウイルス機能付、日頃のメンテナンスが簡単なのが良いですね。

【before】畳は表替えをします。その他、押入襖と戸襖も貼替をします。

【After】表替えは畳床はそのまま使用し、古い畳表と畳縁を剥がして新しいものに貼り替えることです。
歩いていて、靴下にイ草がつくようなったら取り替える方が良いです。

【before】こちらは網戸を貼り替え、エアコンを新設します。

【After】網戸を貼り替えるだけでも、室内が明るくなりますね。

網戸は自分で貼り替えるという方も多いかもしれません。
しかし、自分でするとなるといろいろ道具を揃え、かつ手間もかかります。そして失敗するとやり直しという手間もかかります。
その点、ヤマコーにご依頼いただければ、キレイに貼り替えられ、手間もかかりません。コスパで考えると、断然お得なのです。

マンションのリフォームのご依頼もたくさんいただいております。
気になる方は、ぜひお電話くださいね。

こちらもぜひご覧ください♫

LINE 公式アカウントへのご登録はこちら  
 https://lin.ee/08WT1UV

 

大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)

私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!

 

 

 

大阪府 N様邸マンション改修工事Part1!(`・ω・´)ゞ

2022.11.01

おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)

本日は、大阪府のN様邸マンション改修工事Part1をご紹介いたします。
ぜひご覧ください。

水廻りリフォーム!

【before】以前の浴室は、洗面台もお風呂場にありました。

 

【After】お風呂はサンワカンパニーのノウム。
スクエアな形状が特徴です。
洗い場側のフチは、腰をかけて浴槽に入ることができるよう壁側よりも広くなっています。
底面にはすべり止めも付いて安全性もバッチリ。

【before】こちらのスペースに新たに洗面台を設置します。

【After】お風呂はサンワカンパニーのハング。
小さいスペースに効率的に機能が出せるスマートなデザインです。

【before】こちらをウオシュレット付きのトイレに入れ替えます。

【After】トイレはLIXILのアメージュZ。
便器のフチがないため、お掃除がしやすいフチレスタイプのトイレです。

【before】キッチンは水栓カランとコンロを入れ替えます。

【After】ガスコンロはPalomaのPD-509WS-60CK。水栓はサンワカンパニーの浄水器付ワンホール混合栓。
この二つを入れ替えるだけでも、だいぶキッチンの使い勝手がよくなりますね。

次回は室内の様子をご紹介いたします。
ぜひご覧ください。

こちらもぜひご覧ください♫

LINE 公式アカウントへのご登録はこちら  
 https://lin.ee/08WT1UV

 

大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)

私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!