ブログ
京都市O様邸 外壁塗装工事Part1!(`・ω・´)ゞ
2022.09.30 コラム外構工事現場おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)
本日は、京都市O様邸 外壁塗装工事の様子をご紹介いたします。
ぜひご覧ください。
塗装前の十分な準備が美しく仕上げるコツ。(#^.^#)
現状の様子。黒ずみが見られます。
外壁塗装されるお客様は、「何か不具合があったわけではないけど、やはり見た目が…。」とおっしゃる方が多いですね。
作業に入るにあたり、足場を組んでいきます。
足場を組んだら、しっかりシートで覆っていきます。
お客様にも、ご近隣の方にもご迷惑をおかけすることのないようしっかり準備をします。
塗装に入る前に、外壁についた汚れや古い塗料を除去するため、高圧洗浄機でしっかりと汚れを落とします。
この洗浄のあとで、ひび割れ等の補修も行います。
塗装前にひび割れを補修しないと、せっかく塗装をしても、塗料で埋まるわけではありません。
事前にひび割れの場所を確認しておいたので、作業もスムーズです。
ひび割れは、雨水が侵入することで、おうちの劣化が進みますので、早めの対応が必要です。
次回、キレイになったおうちのお披露目です。
ぜひご覧くださいね。
こちらもぜひご覧ください♫
LINE 公式アカウントへのご登録はこちら
https://lin.ee/08WT1UV
大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)
私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!
京都市I様邸 トイレ取替工事!(`・ω・´)ゞ
2022.09.27 コラム外構工事現場おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)
本日は、京都市I様邸のトイレ取替工事の様子をご紹介いたします。
ぜひご覧ください。
いつでも清潔な状態が保てるお掃除ラクラクトイレ。(#^.^#)
既存のトイレ。今回は、床材も併せて交換していきます。
トイレの床の汚れが気になる方は、一緒に行うといいですね。
養生を行い、既存のトイレの取り外し・撤去作業を行います。
トイレの撤去が終わったら、床材の工事を行います。
床材がキレイになりました。なかなか床だけ替えることがないため、トイレの交換と同時に床も貼り替えるといいですね。
新しいトイレの設置完了。
今回は、LIXILベーシアのシャワートイレを設置致しました。
LIXILベーシアのシャワートイレは、便器のフチを丸ごとなくし、サッとひと拭きするだけでお掃除できる優れモノです。
忙しい方や、腰の悪い方には嬉しいトイレです♪
こちらもぜひご覧ください♫
LINE 公式アカウントへのご登録はこちら
https://lin.ee/08WT1UV
大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)
私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!
大津市U様 ベランダ防水工事!(`・ω・´)ゞ
2022.09.23 コラム外構工事現場おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)
本日は、大津市U様 ベランダ防水工事の様子をご紹介いたします。
ぜひご覧ください。
FRP防水は軽量で高耐久のため、ベランダに最適です。(#^.^#)
今回補修するベランダ。劣化が進んでいるため、こちらを撤去していきます。
撤去すると、床板がかなりひどい状態になっていました。
まずは下地の補強から入ります。
防水シート、防水テープにて補強後、念のため1日置きます。
一日置いた後、まずは高圧洗浄で汚れやカビをキレイに洗い流し、下地塗装を行います。
下地を塗り終わったら、上塗り。塗りムラや塗り残しがないか、必ずチェックを行います。
乾いたら、完成です。
今回は下地の補強にしっかり防水シートも入れたので、安心ですね。
こちらもぜひご覧ください♫
LINE 公式アカウントへのご登録はこちら
https://lin.ee/08WT1UV
大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)
私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!
アクア整骨院様 ウッドデッキ設置工事!(`・ω・´)ゞ
2022.09.20 コラム外構工事現場おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)
本日は、アクア整骨院様のウッドデッキ設置工事の様子をご紹介いたします。
ぜひご覧ください。
木の質感を感じさせる高耐久のウッドデッキ。(#^.^#)
工事前の様子です。お客様のご希望により花壇とスロープを撤去してウッドデッキを設置します。
花壇の上に除草シートを敷き、草が生えないようにします。
除草シートを敷き終わったら、ウッドデッキの準備です。
床板の基礎となるヒノキの土台を敷いていきます。
土台の上に敷く根太を敷いていきます。
完成です。木の雰囲気が良い感じですね。
こちらもぜひご覧ください♫
LINE 公式アカウントへのご登録はこちら
https://lin.ee/08WT1UV
大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)
私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!
滋賀県野洲市 アクア整骨院様 新装工事PART4!(`・ω・´)ゞ
2022.09.16 コラム外構工事現場おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)
本日は、滋賀県野洲市のアクア整骨院様新装工事の完成の様子をご紹介いたします。
ぜひご覧ください。
大人っぽい雰囲気でスタイリッシュに!
入り口の様子。前回のblogでご紹介した看板の枠組みは、この大きな看板のためのものです。
中へ入ると、大きな鏡がお出迎え。
ヤマコー特製の靴箱、荷物が収容できるベンチも設置。
木目調のシックな室内は、お客様を癒せるよう落ち着いた雰囲気に仕上げました。
受付カウンターは、白で丸みを帯びた優しい雰囲気に。
治療台も設置。もちろん間仕切りのカーテンもあります。
カーテンの色も、お客様と相談し、お部屋に合ったものをセレクト。
お客様のプライバシーを守りながら、開放的な空間づくりを心掛けました。
トイレも、床とクロスを変えるだけでこんなに雰囲気が変わります。
洗面台はオシャレな形の手洗いで、鏡もお部屋に合わせてコーディネイトしました。
柔らかい雰囲気の色合いが落ち着く空間になりました。
お客様には、日常から解放されて、静かでおだやかな癒しの時間をお過ごしいただけると嬉しいです。
こちらもぜひご覧ください♫
LINE 公式アカウントへのご登録はこちら
https://lin.ee/08WT1UV
大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)
私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!
滋賀県野洲市 アクア整骨院様 新装工事PART3!(`・ω・´)ゞ
2022.09.13 コラム外構工事現場おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)
本日は、滋賀県野洲市のアクア整骨院様新装工事の内装の様子続編をご紹介いたします。
ぜひご覧ください。
率直な感想「首が痛くならないのかな?」
クロスについている古いのりや埃、汚れなどをきれいに拭き取っていきます。
下準備が整ったら、天井を貼っていきます。
ローラーを使って、クロスの継ぎ手を密着させていきます。
ズレたりすると、見栄えが悪くなりますので、ここはかなり慎重になります。
内装と同時進行で、外につける看板の骨組みも設置していきます。
次回、いよいよお披露目!
アクア整骨院様は、どの店舗もホントお洒落で、癒される空間です。
お楽しみに!
こちらもぜひご覧ください♫
LINE 公式アカウントへのご登録はこちら
https://lin.ee/08WT1UV
大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)
私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!
滋賀県野洲市 アクア整骨院様 新装工事PART2!(`・ω・´)ゞ
2022.09.09 コラム外構工事現場おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)
本日は、滋賀県野洲市のアクア整骨院様新装工事の内装の様子をご紹介いたします。
ぜひご覧ください。
職人さん、フル回転!!(*´▽`*)
まずは仕切りとなる間仕切り壁を作っていきます。
間仕切りに使用するボード類の準備をします。
天井クロスが剥がれているところが気になりますが、ちゃーんとキレイになりますよ♪
階段下の場所に洗濯機を設置するため、既存の床より少し上げて配管の通り道を作ります。
床を少し上げることにより、配管等がすべて隠せるため、引っかかってつまずいた!ということがなくなります。
あのめくれていた天井クロス、気になりますよね~。
しっかり次回のblogで、職人技をご紹介いたしますね。
お楽しみに!
こちらもぜひご覧ください♫
LINE 公式アカウントへのご登録はこちら
https://lin.ee/08WT1UV
大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)
私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!
滋賀県野洲市 アクア整骨院様 新装工事PART1!(`・ω・´)ゞ
2022.09.06 コラム外構工事現場おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)
本日は、滋賀県野洲市のアクア整骨院様新装工事の様子をご紹介いたします。
ぜひご覧ください。
改修前の様子です。
こちらの1階にオープンします。
現状、タイルカーペットが敷いてありましたので、こちらを剥がしていきます。
剥がすとこんなカンジ。なかなか重労働です。(笑)
この状態から、オシャレな店内にしていきます。
トイレもイメージがガラッと変わりますよ。
外看板も、ヤマコーのお手の物。
まずは、この状態からどんなふうにお店が作られるのか?
皆様にbefore→Afterをご覧いただきたいと思い、改装前の様子をアップしました。
次回から工事に取り掛かってまいります!
お楽しみに!
こちらもぜひご覧ください♫
LINE 公式アカウントへのご登録はこちら
https://lin.ee/08WT1UV
大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)
私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!
シロアリ調査!(`・ω・´)ゞ → その後どうなった?
2022.09.02 コラム外構工事現場おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)
本日は、以前のblogでご紹介した「シロアリ調査」の結果をご紹介いたします。
まだ以前のblogをご覧になっていない方はぜひコチラからどうぞ!
シロアリの痕跡は見当たりませんでした!(#^.^#)
蓋を開け、餌となる木を出して確認します。
木は入れた時同様、キレイな状態を保っていました。
現時点では、シロアリの痕跡は見当たりませんでした。
別の場所も確認しました。
まずは一安心です。
この確認方法は、時間がかかるのですが、人と環境にもっとも配慮しています。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭などに配慮し、いるかいないかわからない状態で、いきなりシロアリの薬をまくより安全を第一に考えています。
こちらもぜひご覧ください♫
LINE 公式アカウントへのご登録はこちら
https://lin.ee/08WT1UV
大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)
私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月