ブログ
京都市O様邸 屋根カバー工法工事!(`・ω・´)ゞ
2022.05.31 コラム外構工事現場おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)
本日は京都市O様邸の屋根カバー工法工事をご紹介いたします。
ぜひご覧ください。
既存の屋根を残した屋根カバー工法工事!(*´▽`*)
まず最初に、スタッフやお客様、ご近隣様の安全のため、足場組みを行います。
既存屋根を洗浄した後に、防水シートを貼っていきます。
防水シートを貼った上から、新しい屋根を載せていきます。
屋根カバー工法工事は、工事期間が短いことが特徴です。
屋根を載せるとこんなかんじ。
屋根カバー工法は、ゴミがほとんど出ない工事方法のため、
コストも比較的安くできます。(*´▽`*)
最近では屋根カバー工法を選ばれるお客様が増えております。
こちらもぜひご覧ください♫
LINE 公式アカウントへのご登録はこちら
https://lin.ee/08WT1UV
大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)
私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!
大津市M様邸 ユニットバス入替工事!(`・ω・´)ゞ
2022.05.27 コラム現場おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)
本日は大津市M様邸のユニットバス入替工事をご紹介いたします。
ぜひご覧ください。
古いユニットバスから新しいユニットバスへ!(*´▽`*)
既存のユニットバスです。
まず既存ユニットバス撤去から始めます。
LIXILの「リノビオ」を設置しました。
一面だけブラウンの壁が、浴室をグッと引き締め、時間がたってもあたたかいお湯、
ひんやりしない床で、いつでもホッとする空間を保ちます。
洗面カランの交換工事も承りました。
LIXILの「サーモスタット付洗髪シャワー混合水栓」を設置。
スポット微細シャワーで約20%の節水効果があり、粒の小さい柔らかなシャワーで
水ハネ少ない洗い心地の良いシャワーです。
こちらもぜひご覧ください♫
LINE 公式アカウントへのご登録はこちら
https://lin.ee/08WT1UV
大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)
私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!
大津市A様邸 ユニットバス床シート貼り工事!(`・ω・´)ゞ
2022.05.24 コラム外構工事現場おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)
本日は大津市A様邸のユニットバス床シート貼り工事をご紹介いたします。
ぜひご覧ください。
床を変えるだけでイメージが変わる!(*´▽`*)
現状の様子。
床の剥がれが気になっているとのご連絡をいただきました。
ところどころ剥がれています。
新しいシートに替えました。
細かいところまで丁寧に仕上げていきます。
シックな色で締まっていい感じです。(*´▽`*)
こちらもぜひご覧ください♫
LINE 公式アカウントへのご登録はこちら
https://lin.ee/08WT1UV
大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)
私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!
京都市M様邸 屋根カバー工法工事!(`・ω・´)ゞ
2022.05.20 コラム外構工事現場おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)
本日は京都市M様邸の屋根カバー工法工事をご紹介いたします。
ぜひご覧ください。
工事期間が短い屋根カバー工法。(*´▽`*)
現状の様子。
既存屋根の塗料が剝げ落ちてきたとのお電話をいただきました。
梯子をかけ、既存屋根に防水シートを貼っていきます。
その上に、「スーパーガルテクト」という断熱性に優れた屋根を乗せていきます。
耐久性、耐震性があり、錆びにくい屋根材です。
これでこれからの梅雨時期も安心ですね。(*´▽`*)
こちらもぜひご覧ください♫
LINE 公式アカウントへのご登録はこちら
https://lin.ee/08WT1UV
大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)
私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!
京都市M様邸 ベランダデッキ交換工事!(`・ω・´)ゞ
2022.05.17 コラム外構工事現場おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)
本日は京都市M様邸のベランダデッキ交換工事をご紹介いたします。
ぜひご覧ください。
経年劣化による交換。
現状の様子。
色あせや汚れが目立つようになってきました。
既存のデッキを剥がしていきます。
骨組みだけにし、下屋の掃除も行います。
新しいデッキをはめ込みました。
スッキリしてイイ感じです。(*´▽`*)
こちらもぜひご覧ください♫
LINE 公式アカウントへのご登録はこちら
https://lin.ee/08WT1UV
大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)
私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!
散水栓から立水栓へ!(`・ω・´)ゞ
2022.05.13 コラム外構工事現場おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)
本日は既存の散水栓を撤去し、新しく立水栓を設置した工事をいたしましたので
ご紹介いたします。
ぜひご覧ください。
ライフスタイルに合わせて。(*^^)v
既存の散水栓。
コンクリートにカッターを入れてハツリを入れます。
ハツリを入れた箇所をモルタルで復旧しています。
モルタルをしっかりコテで押さえます。
モルタルが固まるのを待ちます。
ポールの横につけ、生活動線の邪魔にならないように配慮しました。
こちらもぜひご覧ください♫
LINE 公式アカウントへのご登録はこちら
https://lin.ee/08WT1UV
大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)
私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!
保育園工事 Part3!(`・ω・´)ゞ
2022.05.10 コラム現場おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)
本日も某保育園の改修工事Part3についてご紹介いたします。
ぜひご覧ください。
トイレトレーニングを楽しく、さり気なくサポートできるトイレ。( ^)o(^ )
お部屋の奥に、見えているキッズトイレ。
敢えて扉をつけず、子供たちの動線を優先します。
3つ並んだかわいらしい園児トイレ。タイルマットを含め、すべてTOTO製です。
小便器下のタイルマットは、子供に立ち位置を教えられ、かつ消臭効果もあります。
象の形をした手すりも、TOTO製です。
実は象の耳部分がトイレットペーパーホルダーになっております。
TOTOさんのこういったところ、遊び心が満載で素敵ですね!(*´▽`*)
こちらは大人用のトイレ。
トイレ横には、園児たちの汚れものを洗う場所も。(‘ω’)ノ
TOTOのキッズトイレは使いやすさはもちろん、可愛らしさも
詰まっていて、ワクワクします。(*^^)v
こちらもぜひご覧ください♫
LINE 公式アカウントへのご登録はこちら
https://lin.ee/08WT1UV
大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)
私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!
保育園工事 Part2!(`・ω・´)ゞ
2022.05.06 コラム現場おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)
本日も某保育園の改修工事Part2についてご紹介いたします。
ぜひご覧ください。
それぞれの月齢に合わせたお部屋♪ (*´▽`*)
0歳児のお部屋の様子です。
お昼寝できるよう畳も設置。
こちらは1歳児のお部屋。
2歳児のお部屋。
手洗い洗面は、TOTO製アクアオート自動水栓です。
それぞれの月齢に、それぞれの個性あるお部屋作り。(*^^)v
大人の部屋も充実♪ (*´▽`*)
こちらは事務室兼子供たちの医務室になります。
畳の香りがする書庫。絵本をたくさん置くそうです。
園児の保護者様との懇談はコチラで。(*´▽`*)
園児が裸足で走り回れる人工芝を設置。
楽しそうな園児たちの様子が目に浮かびますね♪
こちらもぜひご覧ください♫
LINE 公式アカウントへのご登録はこちら
https://lin.ee/08WT1UV
大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)
私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!
保育園工事 Part1!(`・ω・´)ゞ
2022.05.03 コラム外構工事現場おはようございます!(^-^)/
リフォームヤマコーです。(*´▽`*)
本日は某保育園の改修工事Part1についてご紹介いたします。
ぜひご覧ください。
明るい光が差し込む、広々とした空間♪ (*´▽`*)
入り口の様子。
玄関には、子供たちの靴箱が並びます。
中へ入ると、広いプレイルーム。
開放的な空間です。
園児たちのお昼ご飯もこちらでいただきます。(*´▽`*)
清潔感あるキッチン。(*^-^*)
今回は保育園なので、かわいらしいものが満載です!
次回は可愛い園児たちのお部屋をご紹介いたします!
こちらもぜひご覧ください♫
LINE 公式アカウントへのご登録はこちら
https://lin.ee/08WT1UV
大津市、京都市山科区の皆様からのお問い合わせはもちろんのこと、ご依頼があれば
どこでも駆け付けます!お任せください!(*´▽`*)
私たちは、お客様のおうちを末永く、安心・安全・快適に過ごせる癒しの空間を作る
お手伝いをさせていただきます。
少しでも困ったことがあれば、いつでもご連絡くださいね!
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月